<pml> <head> <title>FFXI:2002.12.19 バージョンアップ</title> <bgsound src="FFXIContMusic.151.bgm"> <include src="/pml/pml_s/path/game/ff11/cont1.pml"><!コンテンツPATH> <define name="$mC_PATH" calc="$C_PATH1+'dev/update/'"><!カレントPATH> <include src="$C_PATH1+'style.pml'"><!スタイル> <define name="$news_flg" nodefvalue="0"><!戻るボタン:NEWSからのリンク関連> <define name="$dat" nodefvalue="-1000000002"><!戻るボタン:NEWSからのリンク関連> <define name="$crt" value="0"><!初期表示ページ> <define name="$max" value="20"><!ページ総数> <!初期フォーカス処理> <array name="$dfcs"> "sd:focus@imcl", "sd:focus@bnx" </array> <!-- フレーム --> <define name="$fl" value="380"><!フレーム左ポジション> <define name="$ft" value="145"><!フレーム上ポジション> <define name="$ft2" value="200"><!フレーム上ポジション> <define name="$fh" value="90"><!フレームバー高さ> <define name="$fy" value="126"><!フレームバー幅> </head> <body background="$C_PATH1+'dev/de_s/debg01s.png'" altbgcolor="#00000000" onclose="sd:focus@imdf,eval:$dfcs[$max>1]"> <!初期フォーカス待機> <timer name="tidf" href="sd:enable=0@shdf" enable="0" delay="1200"> <sheet name="shdf" pos="20,240" size="1,1" border="0" appeartime="1" delay="0" wait="0"> <img name="imdf" size="1,1" src="$F_PATH2+'general/im01s.png'" href="null:" onmouseout="sd:enable=0@shdf" clicksound="0" mousesound="0"> </sheet> <!カテゴリ> <sheet pos="47,53" size="593,13" border="0" alpha="1" appeartime="300" delay="0" wait="2"> <text style="ca13b">開発ルーム</text> </sheet> <!タイトル> <sheet pos="45,81" size="595,40" border="0" delay="0" alpha="1" appeartime="300" wait="2"> <text pos="2,2" style="Tlk18b">2002.12.19&sp;バージョンアップ</text> <text style="Tl18b">2002.12.19&sp;バージョンアップ</text> </sheet> <!テキスト0> <sheet name="sh0" size="640,480" border="0" delay="0" alpha="1" appeartime="300" wait="2" insound="11" outsound="11"> <!-- キャプチャー画像&フレーム --> <img pos="$fl+10,$ft2+8" size="185,133" src="$C_PATH1+'dev/update/up_i/upim33i.png'"> <img pos="$fl+39,$ft2" size="$fy,29" src="$C_PATH1+'img/fr02s.png'"> <!上> <img pos="$fl+165,$ft2" size="42,29" src="$C_PATH1+'img/fr03s.png'"> <!右上> <img pos="$fl+165,$ft2+29" size="42,$fh" src="$C_PATH1+'img/fr04s.png'"><!右中> <img pos="$fl+165,$ft2+119" size="42,32" src="$C_PATH1+'img/fr05s.png'"><!右下> <img pos="$fl,$ft2" size="39,29" src="$C_PATH1+'img/fr01s.png'"> <!左上> <img pos="$fl,$ft2+29" size="39,$fh" src="$C_PATH1+'img/fr08s.png'"> <!左中> <img pos="$fl,$ft2+119" size="39,32" src="$C_PATH1+'img/fr07s.png'"> <!左下> <img pos="$fl+39,$ft2+119" size="$fy,32" src="$C_PATH1+'img/fr06s.png'"><!下> <text pos="45,145" style="Tk15"> &pre=1;&image=ng01;プレイオンラインビューアーにファイルチェック機能が移管したことにより FINAL FANTASY XIのトップメニューにあった“追加パッチ”、 “Fileチェック”のボタンが削除されました。 &style=spacer01; &style; &image=ng01;パーティ編成コマンドに「おまかせパーティ 編成」機能が追加されました。 このコマンドを選択した参加希望者の中から 自動でパーティ編成を行います。 </text> </sheet> <!テキスト1> <sheet name="sh1" size="640,480" border="0" delay="0" alpha="1" appeartime="300" wait="2" show="0" insound="11" outsound="11"> <text pos="45,145" style="Tk15"> &pre=1; エリア内でメンバーが足りない場合はリージョン単位まで検索範囲を広げま す。また、このコマンドによる編成時には確認の問い合わせを行いません。 リーダーはシステム側で決定させていただきます。 &style=spacer01; &style; &style=mt15_7;この機能は、モグハウスやリージョンマップが開けない場所(船、飛空艇) など、一部のエリアでは使用することはできません。希望を出した状態で エリアチェンジをするとキャンセル扱いになります。&style; &style=spacer01; &style; &image=ng01;前回に引き続き、ナイト、暗黒騎士、獣使い、吟遊詩人、狩人の5つのエキ ストラジョブ用アーティファクトクエストが追加されました。 </text> </sheet> <!テキスト2> <sheet name="sh2" size="640,480" border="0" delay="0" alpha="1" appeartime="300" wait="2" show="0" insound="11" outsound="11"> <text pos="45,145" style="Tk15"> &pre=1;&image=ng01;北サンドリアと南サンドリアのオープニング内容が変わりました。 また、サンドリアの以下のミッションに関して、コンプリート後も繰り返し オファーすることが可能となり、新規のイベントが追加されました。 「オークの斥候を倒せ」「コウモリ退治」「子供の救助」「ダボイ調査報告」 「ダボイ潜入計画」「クリスタルの泉」 &style=spacer01; &style; &style=mt15_7; 「オークの斥候を倒せ」以外を既にオファーした状態にある場合は、一度コ ンプリート後に再びオファーすると、新しいイベントが盛り込まれたミッ ションが始まります。&style; </text> </sheet> <!テキスト3> <sheet name="sh3" size="640,480" border="0" delay="0" alpha="1" appeartime="300" wait="2" show="0" insound="11" outsound="11"> <text pos="45,145" style="Tk15"> &pre=1;&image=ng01;ウィンダスクエスト「教材募集」を、耳の院の他のクエスト中でも、アイテ ムをトレードすることによって報酬がもらえるように変更しました。 &style=spacer01; &style; &image=ng01;複数の敵とのパーティ戦闘時に、攻撃対象となっていないアグレッシブな敵 のターゲッティングが回復役等に集中しすぎないよう緩和措置が入りました。 また敵側のターゲッティング反応距離も半減しています。 &style=spacer01; &style; &image=ng01;前回に引き続き、敵のターゲッティングロジックにおいて長時間化する戦闘 でもターゲットが不必要に安定しすぎない様な追加制限を実施しました。 </text> </sheet> <!テキスト4> <sheet name="sh4" size="640,480" border="0" delay="0" alpha="1" appeartime="300" wait="2" show="0" insound="11" outsound="11"> <!-- キャプチャー画像&フレーム --> <img pos="$fl+10,$ft2+8" size="185,133" src="$C_PATH1+'dev/update/up_i/upim34i.png'"> <img pos="$fl+39,$ft2" size="$fy,29" src="$C_PATH1+'img/fr02s.png'"> <!上> <img pos="$fl+165,$ft2" size="42,29" src="$C_PATH1+'img/fr03s.png'"> <!右上> <img pos="$fl+165,$ft2+29" size="42,$fh" src="$C_PATH1+'img/fr04s.png'"><!右中> <img pos="$fl+165,$ft2+119" size="42,32" src="$C_PATH1+'img/fr05s.png'"><!右下> <img pos="$fl,$ft2" size="39,29" src="$C_PATH1+'img/fr01s.png'"> <!左上> <img pos="$fl,$ft2+29" size="39,$fh" src="$C_PATH1+'img/fr08s.png'"> <!左中> <img pos="$fl,$ft2+119" size="39,32" src="$C_PATH1+'img/fr07s.png'"> <!左下> <img pos="$fl+39,$ft2+119" size="$fy,32" src="$C_PATH1+'img/fr06s.png'"><!下> <text pos="45,145" style="Tk15"> &pre=1;&image=ng01;ケアルが敵を引きつける度合いをプレイヤーのレベルに応じて低レベル帯で 軽減しました。レベル10以下を特に軽くし、レベル50までで現状と同じ程 度になります。 &style=spacer01; &style; &image=ng01;ナイトの「センチネル」が敵をひきつけるよ うになりました。 </text> </sheet> <!テキスト5> <sheet name="sh5" size="640,480" border="0" delay="0" alpha="1" appeartime="300" wait="2" show="0" insound="11" outsound="11"> <text pos="45,145" style="Tk15"> &pre=1;&image=ng01;ナイトに、モンスターと仲間の間に割り込んで、仲間が受けるべき攻撃を代 わりに受けることができるアビリティ「かばう」が追加されました。モンス ターのターゲットが仲間に向いているときに、仲間をターゲットして使用す ると「かばう」効果が発動し、この状態でモンスターと仲間のあいだに割り 込むと、一定時間攻撃を引き受けることができるようになります。 &style=spacer01; &style; &image=ng01;精霊ダメージ魔法の命中率でIよりもII、IIよりもIIIの方が、レジストされに くいような命中率ボーナスをわずかに加えました。 &style=spacer01; &style; &image=ng01;「リレイズII」が、他人にも使用できた不具合を修正しました。 </text> </sheet> <!テキスト6> <sheet name="sh6" size="640,480" border="0" delay="0" alpha="1" appeartime="300" wait="2" show="0" insound="11" outsound="11"> <text pos="45,145" style="Tk15"> &pre=1;&image=ng01;「魔道士のバラードII」の効果を下げました。 &style=spacer01; &style; &image=ng01;「栄光の凱旋マーチ」の効果を下げました。 &style=spacer01; &style; &image=ng01;12/3バージョンアップに伴う問題として既報の、MPをマイナスする効果の 装備とジョブの組み合わせによって発生する表示不具合と吟遊詩人あるが歌 えなくなる問題を修正しました。 &style=spacer01; &style; &image=ng01;「いたわる」の使用間隔を5分から3分に短縮しました。 </text> </sheet> <!テキスト7> <sheet name="sh7" size="640,480" border="0" delay="0" alpha="1" appeartime="300" wait="2" show="0" insound="11" outsound="11"> <text pos="45,145" style="Tk15"> &pre=1;&image=ng01;「ペットベータ」が販売開始されました。 また「ペットアルファ(ベータ)」のHP回復量が、マスター(使用者)の MND値に応じて変化するようになりました。 &style=spacer01; &style; &image=ng01;以下のアイテムの性能が変更されています。 ◎ローグプーレーヌ 仕様的な問題で「とんずら効果アップ」が効果を発揮していませんでした。 この問題の解決のため「耐氷+10」を削除しました。 ◎ヒーラーミトン 回復魔法スキル+15が+10になっていたのを修正しました。 </text> </sheet> <!テキスト8> <sheet name="sh8" size="640,480" border="0" delay="0" alpha="1" appeartime="300" wait="2" show="0" insound="11" outsound="11"> <text pos="45,145" style="Tk15"> &pre=1; ◎ブロンズブレッド 値段が0になっていたのを修正しました。 ◎ライアット:追加効果(火→雷)ダメージ ◎ヒートロッド:追加効果(火→雷)ダメージ ◎ディバインソード:追加効果(光)ダメージ ◎共和軍団兵制式鉄拳:攻+3 ◎ホーリーモール+1:MND+3 耐闇+4 ◎ベノムナイフ+1:D20 隔190 </text> </sheet> <!テキスト9> <sheet name="sh9" size="640,480" border="0" delay="0" alpha="1" appeartime="300" wait="2" show="0" insound="11" outsound="11"> <text pos="45,145" style="Tk15"> &pre=1;&image=ng01;「ライフベルト」の装備可能ジョブが変更になりました。 &style=spacer01; &style; &image=ng01;上位の宝箱 Treasure Coffer に関して「シーフツール」「リビングキー」 などで開けられる確率がやや低下し、罠の発動確率を若干上昇させました。 また、Treasure Cofferに対し、罠の発動確率をより抑えられるシーフ専 用の新たなキーアイテム「スケルトンキー」を追加しました。 </text> </sheet> <!テキスト10> <sheet name="sh10" size="640,480" border="0" delay="0" alpha="1" appeartime="300" wait="2" show="0" insound="11" outsound="11"> <text pos="45,145" style="Tk15"> &pre=1;&image=ng01;宝箱の中からギルを入手する場合、パーティ人数に応じて金額が変化するよ うになりました。ソロで開けた場合は従来より減額、2人パーティの場合は 従来と同様、3人以上だと従来より増額となります。 また、宝箱の中からごく希に宝石類が入手できる可能性があります。 &style=spacer01; &style; &image=ng01;採掘で各種原石や「海亀の甲羅」「がら」などが入手可能になりました。 &style=spacer01; &style; &image=ng01;採掘・伐採・収穫において、ポイントの出現位置が広範囲すぎて発見が困難 だったエリアに関して、出現位置を狭めて発見しやすくしました。 </text> </sheet> <!テキスト11> <sheet name="sh11" size="640,480" border="0" delay="0" alpha="1" appeartime="300" wait="2" show="0" insound="11" outsound="11"> <text pos="45,145" style="Tk15"> &pre=1;&image=ng01;コンクェスト補給クエストで街のガードに話しかけた時に時間切れで不要に なった補給物資を自動的に回収するようにしました。 &style=spacer01; &style; &image=ng01;コンクェスト遠征の成功報酬が変更されました。 &style=spacer01; &style; &image=ng01;各国の飛空艇ショップの陳列商品が変わります。 コンクェスト順位に応じて販売内容が国家間を移転します。 &style=spacer01; &style; &image=ng01;バストゥークの飛空艇ショップでの原石販売を終了し、彫金ギルドにおいて 原石の販売を行います。 </text> </sheet> <!テキスト12> <sheet name="sh12" size="640,480" border="0" delay="0" alpha="1" appeartime="300" wait="2" show="0" insound="11" outsound="11"> <!-- キャプチャー画像&フレーム --> <img pos="$fl+10,$ft+8" size="185,133" src="$C_PATH1+'dev/update/up_i/upim35i.png'"> <img pos="$fl+39,$ft" size="$fy,29" src="$C_PATH1+'img/fr02s.png'"> <!上> <img pos="$fl+165,$ft" size="42,29" src="$C_PATH1+'img/fr03s.png'"> <!右上> <img pos="$fl+165,$ft+29" size="42,$fh" src="$C_PATH1+'img/fr04s.png'"><!右中> <img pos="$fl+165,$ft+119" size="42,32" src="$C_PATH1+'img/fr05s.png'"><!右下> <img pos="$fl,$ft" size="39,29" src="$C_PATH1+'img/fr01s.png'"> <!左上> <img pos="$fl,$ft+29" size="39,$fh" src="$C_PATH1+'img/fr08s.png'"> <!左中> <img pos="$fl,$ft+119" size="39,32" src="$C_PATH1+'img/fr07s.png'"> <!左下> <img pos="$fl+39,$ft+119" size="$fy,32" src="$C_PATH1+'img/fr06s.png'"><!下> <text pos="45,145" style="Tk15"> &pre=1;&image=ng01;ギルドの合成レシピ伝授の仕組みが変更され ました。今まではスキルの一定範囲で作れる レシピのみを聞き出す仕様でしたが、スキル 値に応じた相対的な範囲の難易度をもつレシ ピが表示されるようになりました。 </text> </sheet> <!テキスト13> <sheet name="sh13" size="640,480" border="0" delay="0" alpha="1" appeartime="300" wait="2" show="0" insound="11" outsound="11"> <text pos="45,145" style="Tk15"> &pre=1;&style=mt15_2; 職人A&style; いままで該当ランクの低スキル帯レシピを教えてくれていたNPCです。 プレイヤーの対象合成スキル値以下で作れるレシピを、ランダムに1つ提示。 成功率はかなり高いですが、スキルアップは見込めないでしょう。 &style=spacer01; &style; &style=mt15_2; 職人B&style; いままで該当ランクの中程度のスキル帯レシピを教えてくれていたNPCです。 プレイヤーの対象合成スキル値から少し上の範囲に含まれる、比較的適切な 難易度のレシピをランダムに1つ提示。サブスキルを必要としないレシピの 場合、ある程度の成功率を期待できます。 </text> </sheet> <!テキスト14> <sheet name="sh14" size="640,480" border="0" delay="0" alpha="1" appeartime="300" wait="2" show="0" insound="11" outsound="11"> <text pos="45,145" style="Tk15"> &pre=1;&style=mt15_2; 職人C&style; 上級サポートを使える高スキル帯レシピを教えてくれていたNPCです。 職人Bが提示するレシピから更に上の範囲に含まれる、難易度の高いレシピ をランダムに1つ提示。職人Aが提示するレシピに比べて、確実に成功率は 落ちます。 &style=spacer01; &style; この変更により、プレイヤーのスキルに見合った合成品の見極めが比較的容 易になります。また、今までは見ることの出来なかった難易度の低い合成品 のレシピも見られるようになります。 </text> </sheet> <!テキスト15> <sheet name="sh15" size="640,480" border="0" delay="0" alpha="1" appeartime="300" wait="2" show="0" insound="11" outsound="11"> <text pos="45,145" style="Tk15"> &pre=1;&image=ng01;新たな合成品のレシピが追加されています。 「雪山のロランベリー」「ゼラチン」「リネンダブレット」 「クォータースタッフ」「ウールダブレット」「ペットベータ」 「ビートルダガー」「パイレートガン」「ブラックコタルディ」 「スケルトンキー」 &style=spacer01; &style; &image=ng01;「リビングキー」の生成個数を変更しました。 &style=spacer01; &style; &image=ng01;ショップにおいて、アイテムの一部の販売・買取価格を調整しました。 </text> </sheet> <!テキスト16> <sheet name="sh16" size="640,480" border="0" delay="0" alpha="1" appeartime="300" wait="2" show="0" insound="11" outsound="11"> <text pos="45,145" style="Tk15"> &pre=1;&image=ng01;釣りで獲物がかかった後、引き上げなかった場合に自動的にリリースされる までの時間が従来の45秒から10秒に短縮されました。 また、決定ボタンによっても釣りをキャンセルする様に変更しました。 &style=spacer01; &style; &image=ng01;高レベル用の淡水エサ「大ヨロイ蟲」を追加しました。 &style=spacer01; &style; &image=ng01;ジュノ公国においてのバザーには、関税が正式にかけられることになりました。 ◎ジュノ下層、ル・ルデの庭:10% ◎ジュノ上層、ジュノ港:5% の税率(外税)となります。 </text> </sheet> <!テキスト17> <sheet name="sh17" size="640,480" border="0" delay="0" alpha="1" appeartime="300" wait="2" show="0" insound="11" outsound="11"> <text pos="45,145" style="Tk15"> &pre=1;&image=ng01;混雑した場所などでのプレイヤー間の障害物判定に対して、一定方向に移動 をし続ける事ですり抜けやすくなりました。 &style=spacer01; &style; &image=ng01;競売の通信処理に時間制限が入ります。預託品確認が一定時間に一回に制限 モグハウスのポストメニューや宅配NPC側のメニューも一定時間に一回しか 行えません。通信量の緩和に、ご理解とご協力をお願いします。 &style=spacer01; &style; &image=ng01;[Ctrl]+[Alt]+[Shift]+1~8でマクロのパレットセットをダイレクトに変 更できるようにしました。 </text> </sheet> <!テキスト18> <sheet name="sh18" size="640,480" border="0" delay="0" alpha="1" appeartime="300" wait="2" show="0" insound="11" outsound="11"> <text pos="45,145" style="Tk15"> &pre=1;&image=ng01;メニューなどのカーソル移動において、斜め方向の入力に対しては誤操作防 止のため上下方向のみを検知するようになりました。 &style=spacer01; &style; &image=ng01;自分をターゲットしてアクションコマンドを開くと、従来「トレード」ボタ ンのあった位置が自分自身を「調べる」ボタンに変更されました。 バザーコメント等の確認に御利用ください。これにより自分をターゲットし てから「トレード」のサブカーソルで対象を選ぶという手順が使えなくなり ました。メインメニューの「トレード」ボタンか、相手がPCの場合は相手を ターゲットし、アクションコマンドから「トレード」を選択してください。 </text> </sheet> <!テキスト19> <sheet name="sh19" size="640,480" border="0" delay="0" alpha="1" appeartime="300" wait="2" show="0" insound="11" outsound="11"> <text pos="45,145" style="Tk15"> &pre=1;&image=ng01;“PlayStation 2”版において文字フォントに縁取りを施し、背景が明る い場所での読みにくさに対策を行いました。 </text> <text pos="45,210" size="525,20*4+5" bgcolor="#55555522"></text> <text pos="56,215" style="mt15"> &pre=01;Windows版の修正点 ◎BumpOnの際に、屋内や南サンドリア競売所前のライトがちらつくなど の不具合を修正しました。 </text> </sheet> <!--== ページャシート ======================================================================--> <if expr="$max>1"> <include src="$C_PATH1+'pgpm01.pml'"> </if> <!--== 戻るボタン ======================================================================--> <!戻るアイコンテキスト> <sheet name="shclt" pos="47,362" size="42,17" border="0" alpha="1" appeartime="200" delay="0" wait="0" show="0"> <text size="42,17" style="Border15">戻 る</text> </sheet> <!戻るアイコン> <sheet name="shcl" pos="35,380" size="63,44" border="0" type="2" spread="1" alpha="1" appeartime="200" delay="1000" wait="0" insound="11" outsound="11"> <img name="imcl" size="63,44" src="$C_PATH1+'img/ic01s.ang'" href="$mC_PATH+'uppm01.pml?df='+$df+'&ds='+$ds+'&dt='+$dt+'&vcrt='+$vcrt+'&id='+$id+'&news_flg='+$news_flg+'&dat='+$dat" onmouseover="sd:show=1@shclt" onmouseout="sd:show=0@shclt" onkeycancel="$mC_PATH+'uppm01.pml?df='+$df+'&ds='+$ds+'&dt='+$dt+'&vcrt='+$vcrt+'&id='+$id+'&news_flg='+$news_flg+'&dat='+$dat" alt="^03バージョンアップ履歴のトップページへ戻ります。"> </sheet> </body> </pml>