<pml>
<head>

<title>FFXI:2004.02.26 バージョンアップ</title>

<bgsound src="FFXIContMusic.151.bgm">

<include src="/pml/pml_s/path/game/ff11/cont1.pml"><!コンテンツPATH>
<define name="$mC_PATH" calc="$C_PATH1+'dev/update/'"><!カレントPATH>
<include src="$C_PATH1+'style.pml'"><!スタイル>

<define name="$news_flg" nodefvalue="0"><!戻るボタン:NEWSからのリンク関連>
<define name="$dat" nodefvalue="-1000000002"><!戻るボタン:NEWSからのリンク関連>

<define name="$crt" value="0"><!初期表示ページ>
<define name="$max" value="20"><!ページ総数>

<!初期フォーカス処理>
<array name="$dfcs">
	"sd:focus@imcl",
	"sd:focus@bnx"
</array>

<!-- フレーム -->
<define name="$fl" value="375"><!フレーム左ポジション>
<define name="$ft" value="140"><!フレーム上ポジション>
<define name="$fh" value="90"><!フレームバー高さ>
<define name="$fy" value="126"><!フレームバー幅>

<!-- テーブル -->
<define name="$td_w01" value="95">
<define name="$td_w02" value="142">
<define name="$td_w03" value="256">
<define name="$td_w04" value="200">
<define name="$td_w05" value="95">

<define name="$td_co01" value="#B0BFC5ff">
<define name="$td_co02" value="#C5B0C5ff">
<define name="$td_co03" value="#B8CCC1ff">
<define name="$td_co04" value="#CCC5B8ff">

</head>
<body background="$C_PATH1+'dev/de_s/debg01s.png'" altbgcolor="#00000000" onclose="sd:focus@imdf,eval:$dfcs[$max>1]">

<!初期フォーカス待機>
<timer name="tidf" href="sd:enable=0@shdf" enable="0" delay="1200">
<sheet name="shdf" pos="20,240" size="1,1" border="0" appeartime="1" delay="0" wait="0">
	<img name="imdf" size="1,1" src="$F_PATH2+'general/im01s.png'"
		 href="null:"
		 onmouseout="sd:enable=0@shdf"
		 clicksound="0" mousesound="0">
</sheet>

<!カテゴリ>
<sheet pos="47,53" size="593,13" border="0" alpha="1" appeartime="300" delay="0" wait="2">
	<text style="ca13b">開発ルーム</text>
</sheet>

<!タイトル>
<sheet pos="45,81" size="595,40" border="0" delay="0" alpha="1" appeartime="300" wait="2">
	<text pos="2,2" style="Tlk18b">2004.02.26&sp;バージョンアップ</text>
	<text style="Tl18b">2004.02.26&sp;バージョンアップ</text>
</sheet>


<!テキスト0>
<sheet name="sh0" size="640,480" border="0" delay="0" alpha="1" appeartime="300" wait="2"
	   insound="11" outsound="11">

	<text pos="45,145" style="Tk15_4">
	&pre=1;&style=Tb15b;[イベント関係]&style;
	&style=spacer01; &style;
	&image=ng01;NPCと行動を共にするような新たなタイプのクエストなどが追加されました。
	&style=spacer01; &style;
	&image=ng01;今まで一度しか受けることのできなかったアーティファクトに関するクエスト
	  を再度受けることができるようになりました。
	&style=spacer01; &style;
	&image=ng01;新召喚獣取得のためのクエストを追加しました。
	&style=spacer01; &style;
	&image=ng01;フィールドやBurning Circleなどを含むダンジョンでも、一度見たイベント
	  を回想できるようになりました。
	</text>
</sheet>

<!テキスト1>
<sheet name="sh1" size="640,480" border="0" delay="0" alpha="1" appeartime="300" wait="2" show="0"
	   insound="11" outsound="11">

	<text pos="45,145" style="Tk15">
	&pre=1;&image=ng01;コンクェストベンダーの装備品回収において、自国の戦績に応じた一定の制
	  限が設けられました。これにより、装備品回収のみによる逆転が難しくなり
	  ます。
	&style=spacer01; &style;
	&image=ng01;辺境のいくつかのフィールドエリアにおいて、獣人の財宝が発掘できるよう
	  になりました。発掘するには財宝のありかの情報を得る必要があります。
	</text>
</sheet>

<!テキスト2>
<sheet name="sh2" size="640,480" border="0" delay="0" alpha="1" appeartime="300" wait="2" show="0"
	   insound="11" outsound="11">

	<!-- キャプチャー画像&台 -->
	<img pos="356,152" size="218,130" src="$C_PATH1+'dev/update/up_i/upim40i.png'">

	<img pos="$fl+39-30,$ft" size="$fy+30,29" src="$C_PATH1+'img/fr02s.png'">  <!上>
	<img pos="$fl+165,$ft" size="42,29" src="$C_PATH1+'img/fr03s.png'">  <!右上>
	<img pos="$fl+165,$ft+29" size="42,$fh" src="$C_PATH1+'img/fr04s.png'"><!右中>
	<img pos="$fl+165,$ft+119" size="42,32" src="$C_PATH1+'img/fr05s.png'"><!右下>
	<img pos="$fl-30,$ft" size="39,29" src="$C_PATH1+'img/fr01s.png'">    <!左上>
	<img pos="$fl-30,$ft+29" size="39,$fh" src="$C_PATH1+'img/fr08s.png'">  <!左中>
	<img pos="$fl-30,$ft+119" size="39,32" src="$C_PATH1+'img/fr07s.png'">  <!左下>
	<img pos="$fl+39-30,$ft+119" size="$fy+30,32" src="$C_PATH1+'img/fr06s.png'"><!下>

	<text pos="45,145" style="Tk15">
	&pre=1;&style=Tb15b;[バトル関係]&style;
	&style=spacer01; &style;
	&image=ng01;裏世界デュナミスの都市部4エリアが開
	  放されました。
	&style=spacer01; &style;
	&style=Tb14; ※詳しくは、ゲームマニュアルからバトル
	    を選択し、「デュナミスについて」をご
	    覧下さい。&style;
	&style=spacer01; &style;
	&image=ng01;&style=Tk15_4;複数のノートリアスモンスターが既存のフィールドエリアに追加されました。
	&style=spacer01; &style;
	&image=ng01;限界突破クエスト「星の輝きを手に」の赤魔道士戦のバランスを調整しました。
	</text>

</sheet>

<!テキスト3>
<sheet name="sh3" size="640,480" border="0" delay="0" alpha="1" appeartime="300" wait="2" show="0"
	   insound="11" outsound="11">

	<text pos="45,145" style="Tk15_4">
	&pre=1;&image=ng01;下記のモンスター名を変更しました。
	  ・ユタンガ大森林
	    Tonberry Beleaguerer → Tonberry Jinxer
	  ・クフィム島の遠征軍モンスター
	    Giant Ranger → Giant High Ranger
	&style=spacer01; &style;
	&image=ng01;「リレイズ」、「リレイザー」、「呪符リレイズ」の効果が「女神のヒムヌ
	  スの効果」と等しくなっていた不具合を修正しました。
	&style=spacer01; &style;
	&image=ng01;「魔物のララバイ」および「魔物達のララバイ」の歌のアイコンを修正しま
	  した。
	</text>

</sheet>

<!テキスト4>
<sheet name="sh4" size="640,480" border="0" delay="0" alpha="1" appeartime="300" wait="2" show="0"
	   insound="11" outsound="11">

	<text pos="45,145" style="Tk15_4">
	&pre=1;&image=ng01;ウェポンスキル「トゥルーストライク」使用時のTPによるボーナスを命中率
	  修正に変更しました。
	&style=spacer01; &style;
	&image=ng01;ウェポンスキル修得クエストによって修得できるウェポンスキルが、一定値
	  の武器スキルを満たすだけで、「&lt;~&gt;は(ウェポンスキル名)を修得
	  した!」と表示されてしまう不具合を修正しました。
	&style=spacer01; &style;
	&image=ng01;潜在能力を失ったトライアル武器を左手に装備すると潜在能力が再生してし
	  まう不具合を修正しました。これにともないサブウェポンとしてトライアル
	  武器を装備した場合は、条件にかかわらず潜在能力が発動しなくなります。
	</text>

</sheet>

<!テキスト5>
<sheet name="sh5" size="640,480" border="0" delay="0" alpha="1" appeartime="300" wait="2" show="0"
	   insound="11" outsound="11">

	<text pos="45,145" style="Tk15">
	&pre=1;&image=ng01;海蛇の岩窟、ボストーニュ監獄に出現する、ある特定のノートリアスモンス
	  ターの再出現時間を変更しました。
	&style=spacer01; &style;
	&image=ng01;いくつかのモンスターが再出現時間になっても、正常に出現しない不具合を
	  修正しました。
	&style=spacer01; &style;
	&image=ng01;ある特定のモンスターをあやつった際に、獣使いがエリアを切り替えた後も
	  魅了状態のままであった不具合を修正しました。
	</text>

</sheet>

<!テキスト6>
<sheet name="sh6" size="640,480" border="0" delay="0" alpha="1" appeartime="300" wait="2" show="0"
	   insound="11" outsound="11">

	<text pos="45,145" style="Tk15">
	&pre=1;&image=ng01;黒魔法「グラビデ」の仕様が一部変更され、ノートリアスモンスターに限り、
	 「グラビデ」を使用し続けた場合、徐々に耐性を持つようになりました。
	  このようにして得られた耐性は時間とともに減少します。
	&style=spacer01; &style;
	&image=ng01;黒魔法「バインド」に対して完全な耐性を持つ対象に対しても、アビリティ
	  や追加効果による「バインド」が効いてしまっていた不具合を修正しました。
	</text>

</sheet>

<!テキスト7>
<sheet name="sh7" size="640,480" border="0" delay="0" alpha="1" appeartime="300" wait="2" show="0"
	   insound="11" outsound="11">

	<text pos="45,145" style="Tk15">
	&pre=1;&image=ng01;「釣り」により釣り上げたモンスターが一定時間経過後、徐々に強くなるよ
	  うになりました。釣り上げたモンスターを放置することは危険ですので、ご
	  注意ください。
	  モンスターが強くなるまでの時間は余裕を持って設定されており、釣り上げ
	  た直後に戦いを行えば、従前と同じ強さで戦闘が行えます。
	  なお、モンスターは戦闘が終了すると元の強さに戻り、且つ戦闘終了後一定
	  時間が経過した段階で消えます。 
	</text>

</sheet>

<!テキスト8>
<sheet name="sh8" size="640,480" border="0" delay="0" alpha="1" appeartime="300" wait="2" show="0"
	   insound="11" outsound="11">

	<text pos="45,145" style="Tk15_4">
	&pre=1;&style=Tb15b;[アイテム関係]&style;
	&style=spacer01; &style;
	&image=ng01;「レリック」と呼ばれる新たな装備品群が追加されました。
	&style=spacer01; &style;
	&image=ng01;各種合成、分解レシピが追加されました。
	  またいくつかのレシピで仕上がる個数や品に変化があります。
	&style=spacer01; &style;
	&image=ng01;天晶堂とノーグに新たなアイテムが入荷したようです。
	&style=spacer01; &style;
	&image=ng01;調度品設置により収納以外にも付加効果がつくようになりました。
	&style=spacer01; &style;
	&style=Tb14; ※詳しくは、ゲームマニュアルから施設、モグハウスを選択し、「調度品の特殊
	    効果について」をご覧下さい。」&style;
	</text>

</sheet>

<!テキスト9>
<sheet name="sh9" size="640,480" border="0" delay="0" alpha="1" appeartime="300" wait="2" show="0"
	   insound="11" outsound="11">

	<text pos="45,145" style="Tk15">
	&pre=1;&image=ng01;新召喚獣戦で入手できる報酬アイテムの他に、従来の召喚獣戦(「氷の試練」
	  など)で取得できる報酬アイテムが追加されました。
	&style=spacer01; &style;
	&image=ng01;「カッツバルゲル+1」のグラフィックが通常品と異なっていた不具合を修正
	  しました。
	&style=spacer01; &style;
	&image=ng01;採集によって取得できるアイテムが追加されました。
	</text>

</sheet>

<!テキスト10>
<sheet name="sh10" size="640,480" border="0" delay="0" alpha="1" appeartime="300" wait="2" show="0"
	   insound="11" outsound="11">

	<text pos="45,145" style="Tk15">
	&pre=1;&image=ng01;「/equip」を使用した際、指定した装備位置に指定したものと同じアイテ
	  ムを装備していた場合には、変更(交換)されなくなりました。
	  矢弾など遠隔武器は、装備スロットのスタック数がゼロでないと変更(交換)
	  されませんが、連続した「/equip」での動作が改善されています。
	&style=spacer01; &style;
	&image=ng01;一部の錆びたアイテムのショップでの買い取り価値が下落しました。
	&style=spacer01; &style;
	&image=ng01;一部の調度品アイテムの値段調整を行いました。
	</text>

</sheet>

<!テキスト11>
<sheet name="sh11" size="640,480" border="0" delay="0" alpha="1" appeartime="300" wait="2" show="0"
	   insound="11" outsound="11">

	<!-- キャプチャー画像&台 -->
	<img pos="356,152" size="218,130" src="$C_PATH1+'dev/update/up_i/upim41i.png'">

	<img pos="$fl+39-30,$ft" size="$fy+30,29" src="$C_PATH1+'img/fr02s.png'">  <!上>
	<img pos="$fl+165,$ft" size="42,29" src="$C_PATH1+'img/fr03s.png'">  <!右上>
	<img pos="$fl+165,$ft+29" size="42,$fh" src="$C_PATH1+'img/fr04s.png'"><!右中>
	<img pos="$fl+165,$ft+119" size="42,32" src="$C_PATH1+'img/fr05s.png'"><!右下>
	<img pos="$fl-30,$ft" size="39,29" src="$C_PATH1+'img/fr01s.png'">    <!左上>
	<img pos="$fl-30,$ft+29" size="39,$fh" src="$C_PATH1+'img/fr08s.png'">  <!左中>
	<img pos="$fl-30,$ft+119" size="39,32" src="$C_PATH1+'img/fr07s.png'">  <!左下>
	<img pos="$fl+39-30,$ft+119" size="$fy+30,32" src="$C_PATH1+'img/fr06s.png'"><!下>

	<text pos="45,145" style="Tk15_4">
	&pre=1;&image=ng01;Vana'dielでオフィシャル結婚式サービ
	  スを受けられる方々のために「ウェディ
	  ングドレス」一式が追加されました。
	  また、ユーザー間で結婚式を挙げる場合
	  に使用できるような同様のグラフィック
	  を持った新合成品「オパーラインドレス」
	  一式が追加されました。
	 「ウェディングドレス」一式はオフィシャル結婚式サービスを利用する場合に、
	  結婚式の料金とは別に5万ギルをウェディングマスターに支払うことで受け
	  取ることができます。
	</text>

</sheet>

<!テキスト12>
<sheet name="sh12" size="640,480" border="0" delay="0" alpha="1" appeartime="300" wait="2" show="0"
	   insound="11" outsound="11">

	<text pos="45,145" style="Tk15">
	&pre=1;  すでに結婚式を挙げられている方で、「ウェディングドレス」一式を入手し
	  たい方へは、後日受け渡しに関するニュースがアップされる予定です。今し
	  ばらくお待ちください。
	&style=spacer01; &style;
	&pre=1;&image=ng01;以下のアイテムの名称が変更されました。
	  ・氷雨手甲+1   → 氷雨手甲改
	  ・達人着+1     → 達人着改
	  ・達人下ばき+1 → 達人下ばき改
	</text>

</sheet>

<!テキスト13>
<sheet name="sh13" size="640,480" border="0" delay="0" alpha="1" appeartime="300" wait="2" show="0"
	   insound="11" outsound="11">

	<text pos="45,145" style="Tk15">
	&pre=1;&image=ng01;一部既存のアイテムのカテゴリが、下記のとおりに変更されました。
	</text>

	<style name="Ta14" size="14" color="#222222ff" proportional="1" vspacing="2">
	<style name="Ta14_2" size="14" color="#333355ff" proportional="1" vspacing="2" face="2">

	<scrollarea name="sc" pos="60,175" size="520,175" areasize="500-16," hbar="never"
		onkeycancel="sd:focus@imcl" onkeyleft="null:" onkeyright="null:" skin="$skN" skincolor="$skC" selectedskincolor="$skSC">
	<table pos="0,0" size="520,20*9+16" cellspacing="2" cellpadding="3">
		<tr height="24">
			<td width="$td_w04-40" bgcolor="#888888ff"><text style="Ta14" valign="middle" align="left"> アイテム名</text></td>
			<td width="$td_w05+45" bgcolor="#888888ff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">旧</text></td>
			<td width="$td_w05+6-50" bgcolor="#888888ff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center"> </text></td>
			<td width="$td_w05+45" bgcolor="#888888ff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">新</text></td>
		</tr>
		<tr height="60">
			<td width="$td_w04-40" bgcolor="#bbbbbbff"><text style="Ta14" valign="middle" align="left"> 蜻蛉斬</text></td>
			<td width="$td_w05+45" bgcolor="#ccccccff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">対バーミン:&br;クリティカルヒット+3</text></td>
			<td width="$td_w05+6-50" bgcolor="#ffffffff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">→</text></td>
			<td width="$td_w05+45" bgcolor="#ccccccff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">対ヴァーミン:&br;クリティカルヒット+3%</text></td>
		<tr height="24">
			<td width="$td_w04-40" bgcolor="#bbbbbbff"><text style="Ta14" valign="middle" align="left"> カオスバーゴネット</text></td>
			<td width="$td_w05+45" bgcolor="#ccccccff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">暗黒魔法+5</text></td>
			<td width="$td_w05+6-50" bgcolor="#ffffffff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">→</text></td>
			<td width="$td_w05+45" bgcolor="#ccccccff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">暗黒魔法スキル+5</text></td>
		</tr>
		<tr height="24">
			<td width="$td_w04-40" bgcolor="#bbbbbbff"><text style="Ta14" valign="middle" align="left"> ガラントサーコート</text></td>
			<td width="$td_w05+45" bgcolor="#ccccccff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">神聖魔法+5</text></td>
			<td width="$td_w05+6-50" bgcolor="#ffffffff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">→</text></td>
			<td width="$td_w05+45" bgcolor="#ccccccff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">神聖魔法スキル+5</text></td>
		</tr>
		<tr height="24">
			<td width="$td_w04-40" bgcolor="#bbbbbbff"><text style="Ta14" valign="middle" align="left"> カオスキュイラス</text></td>
			<td width="$td_w05+45" bgcolor="#ccccccff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">弱体魔法+5</text></td>
			<td width="$td_w05+6-50" bgcolor="#ffffffff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">→</text></td>
			<td width="$td_w05+45" bgcolor="#ccccccff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">弱体魔法スキル+5</text></td>
		</tr>
		<tr height="24">
			<td width="$td_w04-40" bgcolor="#bbbbbbff"><text style="Ta14" valign="middle" align="left"> ガラントブリーチズ</text></td>
			<td width="$td_w05+45" bgcolor="#ccccccff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">強化魔法+5</text></td>
			<td width="$td_w05+6-50" bgcolor="#ffffffff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">→</text></td>
			<td width="$td_w05+45" bgcolor="#ccccccff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">強化魔法スキル+5</text></td>
		</tr>
		<tr height="48">
			<td width="$td_w04-40" bgcolor="#bbbbbbff"><text style="Ta14" valign="middle" align="left"> インドラカタール</text></td>
			<td width="$td_w05+45" bgcolor="#ccccccff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">トリプルアタック+1</text></td>
			<td width="$td_w05+6-50" bgcolor="#ffffffff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">→</text></td>
			<td width="$td_w05+45" bgcolor="#ccccccff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">トリプルアタック+1&br;追加効果:雷ダメージ</text></td>
		</tr>
		<tr height="24">
			<td width="$td_w04-40" bgcolor="#bbbbbbff"><text style="Ta14" valign="middle" align="left"> ノーブルチュニック</text></td>
			<td width="$td_w05+45" bgcolor="#ccccccff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">ケアル回復量アップ</text></td>
			<td width="$td_w05+6-50" bgcolor="#ffffffff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">→</text></td>
			<td width="$td_w05+45" bgcolor="#ccccccff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">ケアル回復量+10%</text></td>
		</tr>
		<tr height="24">
			<td width="$td_w04-40" bgcolor="#bbbbbbff"><text style="Ta14" valign="middle" align="left"> アリストチュニック</text></td>
			<td width="$td_w05+45" bgcolor="#ccccccff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">ケアル回復量アップ</text></td>
			<td width="$td_w05+6-50" bgcolor="#ffffffff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">→</text></td>
			<td width="$td_w05+45" bgcolor="#ccccccff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">ケアル回復量+12%</text></td>
		</tr>
		<tr height="24">
			<td width="$td_w04-40" bgcolor="#bbbbbbff"><text style="Ta14" valign="middle" align="left"> 羅刹作務衣</text></td>
			<td width="$td_w05+45" bgcolor="#ccccccff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">Lv73~</text></td>
			<td width="$td_w05+6-50" bgcolor="#ffffffff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">→</text></td>
			<td width="$td_w05+45" bgcolor="#ccccccff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">Lv72~</text></td>
		</tr>
		<tr height="24">
			<td width="$td_w04-40" bgcolor="#bbbbbbff"><text style="Ta14" valign="middle" align="left"> 羅刹作務衣改</text></td>
			<td width="$td_w05+45" bgcolor="#ccccccff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">Lv73~</text></td>
			<td width="$td_w05+6-50" bgcolor="#ffffffff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">→</text></td>
			<td width="$td_w05+45" bgcolor="#ccccccff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">Lv72~</text></td>
		</tr>
		<tr height="24">
			<td width="$td_w04-40" bgcolor="#bbbbbbff"><text style="Ta14" valign="middle" align="left"> ヘカトンキャップ</text></td>
			<td width="$td_w05+45" bgcolor="#ccccccff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">スロウ+9</text></td>
			<td width="$td_w05+6-50" bgcolor="#ffffffff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">→</text></td>
			<td width="$td_w05+45" bgcolor="#ccccccff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">スロウ+9%</text></td>
		</tr>
		<tr height="24">
			<td width="$td_w04-40" bgcolor="#bbbbbbff"><text style="Ta14" valign="middle" align="left"> ヘカトンキャップ+1</text></td>
			<td width="$td_w05+45" bgcolor="#ccccccff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">スロウ+11</text></td>
			<td width="$td_w05+6-50" bgcolor="#ffffffff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">→</text></td>
			<td width="$td_w05+45" bgcolor="#ccccccff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">スロウ+11%</text></td>
		</tr>
		<tr height="24">
			<td width="$td_w04-40" bgcolor="#bbbbbbff"><text style="Ta14" valign="middle" align="left"> ヘカトンミトン</text></td>
			<td width="$td_w05+45" bgcolor="#ccccccff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">スロウ+5</text></td>
			<td width="$td_w05+6-50" bgcolor="#ffffffff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">→</text></td>
			<td width="$td_w05+45" bgcolor="#ccccccff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">スロウ+5%</text></td>
		</tr>
		<tr height="24">
			<td width="$td_w04-40" bgcolor="#bbbbbbff"><text style="Ta14" valign="middle" align="left"> ヘカトンミトン+1</text></td>
			<td width="$td_w05+45" bgcolor="#ccccccff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">スロウ+7</text></td>
			<td width="$td_w05+6-50" bgcolor="#ffffffff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">→</text></td>
			<td width="$td_w05+45" bgcolor="#ccccccff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">スロウ+7%</text></td>
		</tr>
		<tr height="24">
			<td width="$td_w04-40" bgcolor="#bbbbbbff"><text style="Ta14" valign="middle" align="left"> ヘカトンレギンス</text></td>
			<td width="$td_w05+45" bgcolor="#ccccccff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">スロウ+4</text></td>
			<td width="$td_w05+6-50" bgcolor="#ffffffff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">→</text></td>
			<td width="$td_w05+45" bgcolor="#ccccccff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">スロウ+4%</text></td>
		</tr>
		<tr height="24">
			<td width="$td_w04-40" bgcolor="#bbbbbbff"><text style="Ta14" valign="middle" align="left"> ヘカトンレギンス+1</text></td>
			<td width="$td_w05+45" bgcolor="#ccccccff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">スロウ+6</text></td>
			<td width="$td_w05+6-50" bgcolor="#ffffffff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">→</text></td>
			<td width="$td_w05+45" bgcolor="#ccccccff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">スロウ+6%</text></td>
		</tr>
		<tr height="24">
			<td width="$td_w04-40" bgcolor="#bbbbbbff"><text style="Ta14" valign="middle" align="left"> ヘカトンサブリガ</text></td>
			<td width="$td_w05+45" bgcolor="#ccccccff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">スロウ+12</text></td>
			<td width="$td_w05+6-50" bgcolor="#ffffffff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">→</text></td>
			<td width="$td_w05+45" bgcolor="#ccccccff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">スロウ+12%</text></td>
		</tr>
		<tr height="24">
			<td width="$td_w04-40" bgcolor="#bbbbbbff"><text style="Ta14" valign="middle" align="left"> ヘカトンサブリガ+1</text></td>
			<td width="$td_w05+45" bgcolor="#ccccccff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">スロウ+14</text></td>
			<td width="$td_w05+6-50" bgcolor="#ffffffff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">→</text></td>
			<td width="$td_w05+45" bgcolor="#ccccccff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">スロウ+14%</text></td>
		</tr>
		<tr height="24">
			<td width="$td_w04-40" bgcolor="#bbbbbbff"><text style="Ta14" valign="middle" align="left"> ヘカトンハーネス</text></td>
			<td width="$td_w05+45" bgcolor="#ccccccff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">スロウ+13</text></td>
			<td width="$td_w05+6-50" bgcolor="#ffffffff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">→</text></td>
			<td width="$td_w05+45" bgcolor="#ccccccff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">スロウ+13%</text></td>
		</tr>
		<tr height="24">
			<td width="$td_w04-40" bgcolor="#bbbbbbff"><text style="Ta14" valign="middle" align="left"> ヘカトンハーネス+1</text></td>
			<td width="$td_w05+45" bgcolor="#ccccccff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">スロウ+15</text></td>
			<td width="$td_w05+6-50" bgcolor="#ffffffff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">→</text></td>
			<td width="$td_w05+45" bgcolor="#ccccccff"><text style="Ta14" valign="middle" align="center">スロウ+15%</text></td>
		</tr>
	</table>
	</scrollarea>

</sheet>

<!テキスト14>
<sheet name="sh14" size="640,480" border="0" delay="0" alpha="1" appeartime="300" wait="2" show="0"
	   insound="11" outsound="11">

	<!-- キャプチャー画像&台 -->
	<img pos="356,152" size="218,130" src="$C_PATH1+'dev/update/up_i/upim42i.png'">

	<img pos="$fl+39-30,$ft" size="$fy+30,29" src="$C_PATH1+'img/fr02s.png'">  <!上>
	<img pos="$fl+165,$ft" size="42,29" src="$C_PATH1+'img/fr03s.png'">  <!右上>
	<img pos="$fl+165,$ft+29" size="42,$fh" src="$C_PATH1+'img/fr04s.png'"><!右中>
	<img pos="$fl+165,$ft+119" size="42,32" src="$C_PATH1+'img/fr05s.png'"><!右下>
	<img pos="$fl-30,$ft" size="39,29" src="$C_PATH1+'img/fr01s.png'">    <!左上>
	<img pos="$fl-30,$ft+29" size="39,$fh" src="$C_PATH1+'img/fr08s.png'">  <!左中>
	<img pos="$fl-30,$ft+119" size="39,32" src="$C_PATH1+'img/fr07s.png'">  <!左下>
	<img pos="$fl+39-30,$ft+119" size="$fy+30,32" src="$C_PATH1+'img/fr06s.png'"><!下>

	<text pos="45,145" style="Tk15_4">
	&pre=1;&style=Tb15b;[システム関係]&style;
	&style=spacer01; &style;
	&image=ng01;ミスラの/sitによる座りポーズが新しく
	  なりました。
	&style=spacer01; &style;
	&image=ng01;オークションの武器・防具以外のカテゴ
	  リーにおいて、名前順でのソートが可能
	  になりました。
	&style=spacer01; &style;
	&image=ng01;最後に実行したオークションのソート条件が記憶されるようになりました。
	&style=spacer01; &style;
	&style=Tb15; ※絞り込みは除く&style;
	</text>

</sheet>

<!テキスト15>
<sheet name="sh15" size="640,480" border="0" delay="0" alpha="1" appeartime="300" wait="2" show="0"
	   insound="11" outsound="11">

	<text pos="45,145" style="Tk15">
	&pre=1;&image=ng01;戦利品の分配の仕組みが改善され、ロットイン確定後、一番高いロット数
	  値を出した人のアイテム欄に空きがない場合や、Rare属性のアイテムを既
	  に入手している場合には、その次に高い数値を出した人に自動で切り替わ
	  るようになりました。
	&style=spacer01; &style;
	&style=Tb15; ※入手権利を失った際は、その本人にのみメッセージが表示されます。&style;
	&style=spacer01; &style;
	&image=ng01;チャットフィルターに、新たに「ロットインの結果」を追加しました。
	  このフィルターのON/OFFで、自分以外のロットインの結果をログウィン
	  ドウに表示させるかどうかの選択が可能になります。
	</text>

</sheet>

<!テキスト16>
<sheet name="sh16" size="640,480" border="0" delay="0" alpha="1" appeartime="300" wait="2" show="0"
	   insound="11" outsound="11">

	<text pos="45,145" style="Tk15">
	&pre=1;&image=ng01;コンフィグにマウスやカメラの各種設定を行う項目を追加しました。
	  客観視点のカメラをキャラクターの後方に固定したり、主観・客観視点のカ
	  メラ操作を上下・左右反転することなどができるようになりました。
	&style=spacer01; &style;
	&image=ng01;コンフィグのキーボード入力内にあるキーアサインの設定において、
	  遠隔攻撃(Ctrl+D / Alt+D)、救援要請(Ctrl+G / Alt+G)の初期状
	  態を「無効(ショートカット無し)」に変更しました。
	  ただし、すでにプレイされている方の設定は保存されておりますので、これ
	  らのショートカットを変更したい方は別途設定する必要があります。
	</text>

</sheet>

<!テキスト17>
<sheet name="sh17" size="640,480" border="0" delay="0" alpha="1" appeartime="300" wait="2" show="0"
	   insound="11" outsound="11">

	<text pos="45,145" style="Tk15">
	&pre=1;&image=ng01;アブゾ系魔法の名称を定型文辞書に追加しました。
	&style=spacer01; &style;
	&image=ng01;誤操作によるキャラクター削除を防止するため、削除手順を変更しました。
	</text>

</sheet>

<!テキスト18>
<sheet name="sh18" size="640,480" border="0" delay="0" alpha="1" appeartime="300" wait="2" show="0"
	   insound="11" outsound="11">

	<text pos="45,145" style="Tk15">
	&pre=1;&style=Tb15b;[Windows版のみ]&style;
	&style=spacer01; &style;
	&image=ng01;高性能機を対象にWindows版の影表示が"PlayStation 2"版同様の投影
	  モードにも対応しました。影表示の設定はメインメニューのコンフィグで
	  行えます。
	  これに伴い、テキストコマンドが変更になりました。
	  旧)/localsettings shadows on/off
	  新)/localsettings shadows high/normal/off
	</text>
</sheet>

<!テキスト19>
<sheet name="sh19" size="640,480" border="0" delay="0" alpha="1" appeartime="300" wait="2" show="0"
	   insound="11" outsound="11">

	<text pos="45,145" style="Tk15_4">
	&pre=1;&image=ng01;ハードウェアマウスカーソル使用時にも、右/左ボタンドラッグによる「移
	  動」および「カメラ操作」の際は、マウスカーソルがその移動方向を表示
	  するようになりました。
	&style=spacer01; &style;
	&style=Tb15; ※デフォルト設定であるソフトウェアマウスカーソル使用時は、以前より
	    上記仕様です。 
	</text>
</sheet>


<!--== ページャシート ======================================================================-->
<if expr="$max>1">
	<include src="$C_PATH1+'pgpm01.pml'">
</if>


<!--== 戻るボタン ======================================================================-->
<!戻るアイコンテキスト>
<sheet name="shclt" pos="47,362" size="42,17" border="0" alpha="1" appeartime="200" delay="0" wait="0" show="0">
	<text size="42,17" style="Border15">戻 る</text>
</sheet>

<!戻るアイコン>
<sheet name="shcl" pos="35,380" size="63,44" border="0" type="2" spread="1" alpha="1" appeartime="200" delay="1000" wait="0"
	   insound="11" outsound="11">
	<img name="imcl" size="63,44" src="$C_PATH1+'img/ic01s.ang'"
		 href="$mC_PATH+'uppm01.pml?df='+$df+'&ds='+$ds+'&dt='+$dt+'&vcrt='+$vcrt+'&id='+$id+'&news_flg='+$news_flg+'&dat='+$dat"
		 onmouseover="sd:show=1@shclt"
		 onmouseout="sd:show=0@shclt"
		 onkeycancel="$mC_PATH+'uppm01.pml?df='+$df+'&ds='+$ds+'&dt='+$dt+'&vcrt='+$vcrt+'&id='+$id+'&news_flg='+$news_flg+'&dat='+$dat"
		 alt="^03バージョンアップ履歴のトップページへ戻ります。">
</sheet>

</body>
</pml>